『あめ湯』を作ろう。
 徳島では寒い時季の行事の時などに決まって『あめ湯』が登場します。
最近、子供たちも大きくなり、地域の行事も少なくなって忘れかけていたけれど
久しぶりに『あめ湯』の接待を受け、懐かしい味を思い出した。

小・中学校の海での水泳教室(プールが無い時代)の時や、駅伝大会の後などに
保護者の方々がよく作ってくれたものだ。
そして私自身も子供たちが小さい頃、子供会の役員などでお手伝いをしたことも・・・。

ところで『あめ湯』って知っていますか?
疲れた身体を保護したり、冷え切った身体を温めたり、のど越しもよく風邪にもイイ
至ってシンプルな飲み物です。
とにかく知っている人も知らない人も、今から作ってみましょう。
 材料(適当;;)  作り方
 水・・・・・・・・・1000cc
砂糖(キザラ)・・200g
塩・・・・・・・・・・・・少々
片栗粉・・・・・・・・15g
生姜・・・・・・・・・・一欠け
@鍋に水を沸かし、砂糖を入れ塩少々を入れ砂糖湯(好みの甘さ)を作る。
A弱火にして水で溶いた片栗粉を少しずつ流し入れ、トロミをつける。
Bすりおろした生姜(汁だけの方が口当たりがよい)を加え、味を引き締める。
 ★分量は参考までに計ってみました。でも、適当が一番いいのです。
  味見をしながら好みの甘さにして下さい。
 
砂糖は何でも大丈夫。
キザラ(ザラ目)の方が飴色になって美味しそうに見えます。
 つまり、砂糖湯(上白糖orキザラ)に片栗粉でトロミをつけただけの飲み物♪
   
 生姜汁を入れてピリリっと♪  ユズ皮を浮かべて香りを楽しむ。
 ★キンカンや大根汁を加えると風邪(のど)の予防になるそうです。
めちゃくちゃ簡単! どう?出来ましたか〜。
ホームへ
手作りレシピへ
inserted by FC2 system